日本のすがた・かたち

2009年9月19日
美しさの比率

IMG.jpg
数をして森羅のすがた見しわれは
夢のかたちを宙(そら)に描くかな

西洋で生まれた美の比率を「黄金比」、日本人好みの美の比率を「白銀比」と呼びます。
古代ギリシャの知性プラトンが活躍した時代に、美しいものの比率として黄金比が生まれました。この比率はエウドクソスが考え、彫刻家のペイディアスが初めてこれを用いたといわれています。
イタリアのレオナルド・ダ・ビンチもこれを発見し、名付けたとの記録も残っていますが、一般に広まったのは近代に入ってからの20世紀からで、記号のΦ(ファイ)はペイディアスの頭文字から採っています。
黄金比という用語が文献上に初めて登場したのは1830年頃で、日本でいえば江戸時代末期に当たりますが、我が国に入ってきたのは室町の頃ではないかといわれています。
一方、日本には古く法隆寺の時代から白銀比という比率がありました。その名残は大工道具の曲尺(さしがね)の裏側の目盛の1:√2にあります。
統計によると日本人の好む形は円、正方形、1:2の矩形、それに1:√2の比率をもった図形のようです。
それは古墳の円方や和紙の寸法、木造建築の木割(きわり)の技法などに多用され、コピー用紙のA判、B判といわれる用紙サイズにも白銀比が使われています。面積1㎡で、幅と長さの比を1対√2になるように求めたのがA判で、同様に面積1、5㎡から求めたのがB判です。
その他、絵画の構図、生け花の三角形の構図や抹茶茶碗のフォルム、作庭の樹木の配置や高さのバランスなどに多用され、日本人の美の比率として生き続けています。
近年、ヒトのDNAの二重螺旋が発見され、その波の寸法比も黄金比であることが分かりました。また自然界にはヒマワリの花の種が螺旋状に並び、オウム貝や、宇宙に目をやれば銀河の渦を上から見ると黄金比螺旋を描いているとのことです。
また最近、黄金比や白銀比が生命誕生から自然界に存在する万物までをコントロールする究極の比率として研究され、宇宙の意志である森羅万象をコントロールしているのではないか、という説がでています。そして、その基は「数」であり、それは科学で説明できるといっています。
黄金比(西洋)と白銀比(東洋)による美の差異はどこからきているのか。興味をそそられるところですが、私は風土の違いからではないかと見ています。古くから東西の美しさの比率を使い分ける日本人の血の中には、多様な優美さを具え、かつ繊細な美的感覚が滔々と流れているようです。
それは、先人が営々と伝えてきた「日本人の美の基準」なのかも知れません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HP-222.jpg
                
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月29日(土)・チケット申込みが始まりました。
お問い合わせ・お申し込み(AM:10:00より)
イープラス (チケット販売)                                  

和の心にて候 能楽堂ライブ「十方彩雲」

                           
                                                             
PC用購入ページリンクURL
http://eplus.jp/sys/T1U14P0010843P0100P002032414P0050001P006001P0030001
和の心にて候実行委員会事務局   事務局長 松田知恵子
〒413-0102 静岡県熱海市下多賀567-1 ニコービル内
(申込先) TEL&FAX 0557-67-3955 
Mail:group@wanococoro.org
★チケットを事務局からお申込みされる方は、直接お電話をいただくか、
次の内容を上記メールかFAXにてお知らせ下さい。
代金はお振り込みにてお願いします。入金確認後チケットをお送り致します。
★お振込先 
静岡銀行 三島駅北支店 (普)0370263 和の心にて候グループ
HP-216-thumb%5B1%5D.jpg                                                                                                                                                                                                                         
★和の心にて候グループの主催目的
https://www.wanococoro.org/group/news/post_18.php
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2009年9月19日